無料体験授業お申し込み
お問い合わせ
フォーム
中学受験専門 オンライン
プロ家庭教師 カメラ4台同時使用

オンライン授業専門に開発した
システムで、
オンライン授業にありがちな
「わかりにくい」を解消!

オンライン授業の様子

生徒側2台 × 教師側2台
計4台のカメラを 同時使用

WEBカメラでお互いに顔を見ながら、さらに、手元カメラで教材やノートを確認し合いながら授業を進めます。

生徒側

図形問題や漢字など、耳から聞くだけでは分かりにくい問題でも、対面授業と同じように先生の説明を聞きながら手元を見ることができます。

教師側

生徒が問題を解くようすを手元カメラで確認できるので、対面授業に限りなく近い授業が可能になります。

  • 無料体験授業のお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ

オンライン家庭教師とは?一方的な映像授業ではありません。インターネットを使って1対1で行う双方向授業です。

全国どこからでも、海外からでも
中学受験専門のプロ家庭教師
授業が受けられる

総合進学セミナーの教師は、実際に難関中学に合格させた実績のあるプロ家庭教師だけ。学生アルバイトは一切ご紹介いたしません。
生徒ひとりひとりの学力を把握し入試までに志望校合格レベルまで引き上げられる指導力を持つ、本物のプロ教師だけをご紹介いたします。

特長2

生徒側2台 × 教師側2台
計4台のカメラ

同時に使用して、
先生がそこにいるかのような
臨場感ある授業を実現

WEBカメラでお互いに顔を見ながら、さらに、手元カメラで教材やノートを確認し合いながら授業を進めます。生徒が問題を解く様子を教師が確認できるので、対面授業に限りなく近い授業が可能になるのです。

画面の説明

①メイン画面
②サムネイル (a)生徒の表情 (b)生徒の手元 (c)教師の表情 (d)教師の手元
授業中、サムネイルをクリックすることでメイン画面に映し出す画面をいつでも切り替えできます。
③録画ボタン 授業を録画できます。
④コメント・資料 授業中、コメントのやりとりと資料のダウンロードができます。

家庭教師専用に開発されたシステム×手元の撮影に適した高性能書画カメラ

無料オンライン会議ツールを
使った授業で起こりがちな、

画面の端が切れて見えない

教師側と生徒側で見え方にズレがあり、教材やノートの位置を調整するたびに授業が中断してしまう。

教師側の画面 生徒側の画面
小さい字がぼやけて読めない

教師側・生徒側とも、見えるかどうかばかりに気を 取られて、肝心の学習がなかなか進まない。

一般的なカメラ 当会で使用するカメラ

…といった
ストレスがありません!

システムを使用した授業の様子

特長1

先生は全員、
合格実績豊富な
中学受験専門のプロ家庭教師

先生は全員、合格実績豊富な中学受験専門のプロ家庭教師
だから

生徒ひとりひとりに合わせた
オーダーメイドのカリキュラム

塾の授業に合わせた指導

中学受験を目指す小学生にとって、今や進学塾と家庭教師の併用があたりまえの時代になりました。大手有名進学塾の場合、授業内容のハイレベル化が進み、多くの生徒が消化不良を起こしています。
当セミナーの教師は、浜学園・希学園・日能研・馬渕教室・能開センター・成基学園等の進学塾のカリキュラムを熟知しており、それぞれの塾に合わせた対策を行います。

オーダーメイドのカリキュラムを作成

志望校別の中学入試対策

生徒の志望校と現在の学力を考慮し、必要なことを無駄なく学習できるカリキュラムを作成。
苦手単元の克服から基礎固め、過去問演習、総仕上げへと無理なくステップアップできます。 入試直前には志望校の傾向に合わせた合否分岐問題を徹底して演習し定着させます。 人気中学の受験関連情報はこちら。

中学入試を知り尽くした
本物の強力教師陣

  • 前田 敏孝先生

    前田 敏孝先生

    <合格実績>
    灘/洛南/東大寺/
    甲陽 他

  • 森下 亜美先生

    森下 亜美先生

    <合格実績>
    神戸女学院/四天王寺/
    大阪星光/清風南海 他

  • 大鹿 耕平先生

    大鹿 耕平先生

    <合格実績>
    灘/甲陽/大阪星光/
    神戸女学院 他

  • 久下 志保先生

    久下 志保先生

    <合格実績>
    神戸女学院/四天王寺/
    白陵/須磨学園 他

  • 笹原 将先生

    笹原 将先生

    <合格実績>
    灘/洛南/甲陽/
    神戸女学院 他

【ご満足いただけない場合】は、
追加料金なしで何度でも
先生を再選考
できます。

特長3

授業に必要な手元用カメラは
無料で貸し出し

小さな活字や筆圧にばらつきのある手書き文字も鮮明に写し出す最新の書画カメラを無料で貸し出しいたします。
特別なアプリをインストールする必要はありません。USBでパソコンに接続するだけで動作します。パソコンとインターネット環境があれば、カメラが届いたその時からすぐに授業が受けられます。

最新の書画カメラ

推奨環境
【Windows10以上】
CPU:Intel Core i5以上
メモリ:8GB 以上
ブラウザ:Microsoft Edge Google Chrome(最新版)

【Mac OS X 10.11以上】
CPU:Intel Core i5以上
メモリ:8GB 以上
ブラウザ:Google Chrome(最新版) Safari(最新版)

  • ・お使いのパソコンにマイクが内蔵されていない場合は、別途ヘッドセットなどをご用意ください。
  • ・手元カメラは USB Type-A でパソコンに接続します。お使いのパソコンに USB Type-A のコネクタがない場合は、アダプタをご用意ください。

安心の後払い制

わかりやすい料金体系

月々のお支払いは指導料だけ。
教材費や月会費も原則無料です。
入会金 指導料 交通費
22,000円(税込) 8,800円~ (税込)
/時間
無料
  • ※ 教師ランクにより指導料が異なります。詳しくはお尋ねください

予定変更やお休みにも柔軟に対応
料金は、授業を受けた分だけ後払い

予定変更やお休みにも柔軟に対応料金は、授業を受けた分だけ後払い

急に予定が入ったり、病気で授業が受けられなくなったりしたときは、別の日に振替できます。
時間の都合等で振替ができなかった場合、受けられなかった授業の分のお支払いは必要ありません。

オンライン家庭教師は
こんな方に喜ばれています

感染症が心配

感染症が心配で、
できるだけこどもを外出させたくない
他人と接触させたくない

急な緊急事態宣言や外出制限があった場合も、予定通りに学習を進められます。

地方や海外在住

地方海外在住で、
来てくれる先生が見つからない

世界中どこにいても、通信環境さえあればトップレベルの指導が受けられます。
交通の便が悪くてなかなか派遣できる教師が見つからない地域の方、志望する受験校の対策をしてくれる塾が近くにない方、海外在住で帰国後に日本の学校に通わせる予定の方はぜひご検討ください。

家族以外を 自宅に上げたくない

家族以外を 自宅に上げたくない

オンライン家庭教師の大きなメリットの1つは、他人が自宅に来ないことです。
コロナ禍での感染リスクが心配な方はもちろん、家に他人を招き入れるのが苦手な方にもお勧めできます。
教師が来る日に掃除をしたりなど気をつかう必要がなく、保護者の方からは時間的・心理的負担が軽減したと好評です。

よくあるご質問

体験授業は受けられますか?
  • 60分の無料体験授業を受けていただけます。
    総合進学セミナーには、"体験授業専門"の教師はいません。入会後に実際に指導を担当する予定の教師本人が体験授業を行います。
指導する先生は毎回変わるんですか?
  • いいえ、担当の教師が入試まで毎回責任をもって指導します。
    なお、担当教師は志望校やお子さまとの相性を十分考慮して選考しますが、合わないと感じられた場合は追加料金なしで何度でも再選考いたします。
オンラインだと、先生がこどもの理解度を把握してくれるのか不安なのですが…
  • 教師側、生徒側それぞれ2台のカメラを使うことで、対面授業と遜色ない指導が可能です。
    指導を担当するのは全員経験豊富なプロ家庭教師なので、生徒のノートの取り方やちょっとした表情の変化からどの程度理解しているのか、どこがわからないのかを適切に判断できます。
機材が正しく使えるか、自信がないのですが…
  • オンライン授業を受講するために、特別なアプリをインストールする必要なありません。基本的なパソコンの操作ができる方ならどなたでも受講いただけます。
    また、無料貸し出しする手元カメラには、簡単な説明書をお付けしています。複雑な設定は必要なく、パソコンに接続するだけですぐに使用できます。
テストや長期休暇に授業を追加できますか?
  • テスト前や長期休暇中だけ通常授業とは別に必要な科目を必要な回数だけ追加受講することができます。
    部活や習い事で忙しい生徒でも、夕食後の遅い時間や土・日に集中して受講することができます。
進路相談や教育相談を受けられますか?
  • 指導部にご相談ください。進路のことはもちろん、塾の授業の取り方、ご家庭での時間の使い方など、ベテランスタッフが親身になってお答えします。
    また、「子どもがぜんぜん宿題をしなくて困っている」「どうサポートしてあげたらいいのか分からない」といったご家族の方のお悩みにもお答えします。どんなお悩みでも、お気軽にご相談ください。
教材を購入しなければならないのでしょうか?
  • いいえ。指定の教材はありません。
    基本的に学校の教科書や問題集、塾や予備校のテキストに沿って授業を進めます。志望校によっては教師から市販の教材をおすすめすることはありますが、購入を強制することはありません。もちろん、高額教材をローン契約で販売すことはありません。

\公式SNSアカウントで最新の中学受験情報を配信中!/

  • Youtube
  • Facebook
  • 中学受験ブログ

copyright(c)sougousingaku seminar. All Right Reserved

トップへ戻る ▲