近畿大学医学部
- 一般
- 共通テスト
- 推薦
令和4年入試日程及び概要
【募集人員計107名】
一般入試(前期)
出願期間 | 12/17(金)~1/13(木)消印有効 |
---|---|
1次試験日 【合格発表日時】 |
1/30(土) 【2/8(火)】 |
2次試験日 【合格発表日時】 |
2/13(日) 【2/23(水)】 |
入学手続期間 | 3/3(木) |
募集人員 | 55名 |
一般入試(後期)
出願期間 | 2/1(月)~2/15(火)消印有効 |
---|---|
1次試験日 【合格発表日時】 |
2/27(日) 【3/5(土)】 |
2次試験日 【合格発表日時】 |
3/10(木) 【3/18(金)】 |
入学手続期間 | 3/3(木) |
募集人員 | 5名 |
共通テスト利用(前期)
出願期間 | 1/3(月)~1/14(金)消印有効 |
---|---|
1次試験日 【合格発表日時】 |
1/15(土)、1/16(日) 【2/16(水)】 |
2次試験日 【合格発表日時】 |
2/20(日) 【3/1(火)】 |
募集人員 | 5名 |
共通テスト利用(中期)
出願期間 | 1/3(月)~2/2(水)消印有効 |
---|---|
1次試験日 【合格発表日時】 |
1/15(土)、1/16(日) 【2/16(水)】 |
2次試験日 【合格発表日時】 |
2/20(日) 【3/1(火)】 |
募集人員 | 3名 |
共通テスト利用(後期)
出願期間 | 2/3(木)~2/24(木)消印有効 |
---|---|
1次試験日 【合格発表日時】 |
1/15(土)、1/16(日) 【3/5(土)】 |
2次試験日 【合格発表日時】 |
3/10(木) 【3/18(金)】 |
募集人員 | 2名 |
推薦入試(一般公募)
出願期間 | 11/1(月)~11/11(木)消印有効 |
---|---|
1次試験日 【合格発表日時】 |
11/21(日) 【12/1(水)】 |
2次試験日 【合格発表日時】 |
12/5(日) 【12/15(水)】 |
入学手続期間 | 12/23(木) |
募集人員 | 25名 |
その他(地域枠)
募集人員 | 12名 |
---|
※入試情報は変更する場合がありますので、受験する際には必ず大学の公式ホームページをご確認ください。
◆一般選抜試験【1次試験科目】(前期・後期)
【配点合計400点】
教科 | 科目(出題範囲) | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|
数学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数列、ベクトル)」 | 60分 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 60分 | 100点 |
理科 | 以下から2科目選択 ・理科 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」 |
120分 (2科目) |
200点 |
※理科・数学の筆記試験においては、医学を学ぶにあたって必要となる数理的思考能力と課題を読み解き、複数の情報を統合して、自ら新しい考えをまとめる論理的思考力を評価するため記述式問題を実施しています。
2次試験(1次試験合格者のみ)
教科・科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文 (与えられた主題について論述する) |
40分 | 段階評価 |
面接(個人) | 1人10分程度 | ― |
※一次試験は学力検査の成績によって判定し、一次試験合格者を決定する。
※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定する。
◆大学入学共通テスト【1次試験科目】(前期)
【配点合計400点】
教科 | 科目(出題範囲) | 配点 |
---|---|---|
外国語 | 「英語」(リスニングを含む) | 100点※ |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」 | 100点 (1科目100点) |
理科 | 「物理」「化学」「生物」から2科目選択 | 200点 (1科目100点) |
※「英語」は大学入学共通テストの配点が200点満点※1のため100点に換算する。
2次試験(1次試験合格者のみ)
教科・科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文 (与えられた主題について論述する) |
40分 | 段階評価 |
面接(個人) | 1人10分程度 | ― |
※一次試験は「令和3年度大学入学共通テスト」における本学指定教科・科目の得点によって判定し、一次試験合格者を決定する。
※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定する。
◆大学入学共通テスト【1次試験科目】(中期)
【配点合計400点】
教科 | 科目(出題範囲) | 配点 |
---|---|---|
外国語 | 「英語」(リスニングを含む) | 100点※ |
国語 数学 |
以下から1科目選択 ・「国語」(近代以降の文章) ・「数学Ⅰ・数学A」 |
100点※ |
理科 | 「物理」「化学」「生物」から2科目選択 | 200点 (1科目100点) |
※「英語」は大学入学共通テストの配点が200点満点※1のため100点に換算する。
※「国語」「数学」において両方受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用する。
2次試験(1次試験合格者のみ)
教科・科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文 (与えられた主題について論述する) |
40分 | 段階評価 |
面接(個人) | 1人10分程度 | ― |
※一次試験は「令和3年度大学入学共通テスト」における本学指定教科・科目の得点によって判定し、一次試験合格者を決定する。
※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定する。
◆大学入学共通テスト【1次試験科目】(後期)
【配点合計300点】
教科 | 科目(出題範囲) | 配点 |
---|---|---|
外国語 | 「英語」(リスニングを含む) | 100点※ |
国語 数学 理科 |
以下から2科目選択 ・「国語」(近代以降の文章) ・「数学Ⅰ・数学A」 ・「物理」「化学」「生物」 |
200点 (1科目100点) |
※「英語」は大学入学共通テストの配点が200点満点※1のため100点に換算する。
※選択科目について、複数の教科・科目を受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用する。
2次試験(1次試験合格者のみ)
教科・科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文 (与えられた主題について論述する) |
40分 | 段階評価 |
面接(個人) | 1人10分程度 | ― |
※一次試験は「令和3年度大学入学共通テスト」における本学指定教科・科目の得点によって判定し、一次試験合格者を決定する。
※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定する。
◆推薦型選抜試験(1次試験)
【配点合計300点】
教科 | 科目(出題範囲) | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|
数学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数列、ベクトル)」 | 60分 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 60分 | 100点 |
理科 | 以下から1科目選択 ・理科 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」 |
60分 | 100点 |
※理科・数学の筆記試験においては、医学を学ぶにあたって必要となる数理的思考能力と課題を読み解き、複数の情報を統合して、自ら新しい考えをまとめる論理的思考力を評価するため記述式問題を実施しています。
2次試験(1次試験合格者のみ)
教科・科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文 (与えられた主題について論述する) |
40分 | 段階評価 |
面接(個人) | 1人10分程度 | ― |
※一次試験は学力検査の成績によって判定し、一次試験合格者を決定する。
※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定する。
令和3年度入試結果
【医学部107名】
試験区分 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 1次 合格者 |
2次 合格者 |
実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般入学試験 (前期) |
55 | 1,618 | 1,494 | 223 | 96 | 15.6 |
一般入学試験 (後期) |
5 | 722 | 593 | 47 | 14 | 42.4 |
共通テスト利用 (前期) |
5 | 404 | ― | 86 | 26 | ― |
共通テスト利用 (中期) |
3 | 178 | ― | 49 | 20 | ― |
共通テスト利用 (後期) |
2 | 103 | ― | 39 | 9 | ― |
推薦入試 (一般公募) |
25 | 561 | 537 | 70 | 52 | 10.3 |
※実質倍率=(受験者数/合格者数)
試験区分 | 合格者 最低点 |
満点 |
---|---|---|
一般入学試験(前期) | 233点 | 400点 |
一般入学試験(後期) | 242点 | 400点 |