◆2021年度 中学入試合格速報 今年も最難関の灘中に見事合格‼ 他 甲陽、東大寺、四天王寺、洛南、西大和など難関中に多数合格

無料体験授業お申し込み
お問い合わせ
フォーム

大学別合格対策(医学部)

東京女子医科大学

  • 推薦
  • 一般

2020年入試情報

募集人員と競争率

試験区分 募集人員 競争率
一般入学試験 約75名 22.4
一般推薦入試 約20名 3.0
「至誠と愛」の推薦入試 ※1 約7名

※1 「至誠と愛」の推薦入試は本学専願者として取扱いますので、他大学との併願はできません。

入試日程

一般入学試験
出願期間 令和元年12月24日(火)~
令和2年1月17日(金)16時 必着
1次試験日 令和2年1月23日(木)8時50分より
2次試験日 令和2年2月4日(火)または2月5日(水)
(日程の変更は出来ません)
一般推薦入試
出願期間 令和元年11月1日(金)~
11月11日(月)必着
1次試験日 令和元年11月20日(水)及び21日(木)
2次試験日
「至誠と愛」の推薦入試
出願期間 令和元年11月1日(金)~
11月11日(月)必着。
1次試験日 令和元年11月20日(水)及び21日(木)
2次試験日

※出願書類はすべて郵送とします。本学医学部学務課窓口に直接持参されても受付致しません。

試験科目

1次試験科目【一般入学試験】

【配点合計400点】

教科 科目(出題範囲) 配点 時間
英語 コミュニケーション英語 I・コミュニケーション英語 II 100点 60分
数学 数学 I、数学 II、数学 III、
数学A、数学B(数列、ベクトル)
100点 60分
理科 [物理] 物理基礎・物理
[化学] 化学基礎・化学
[生物] 生物基礎・生物
(上記の「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」の3科目から出願時に届け出た2科目を選択)
200点
(100点×2)
120分
適性・小論文 医師としての適性を判断する。 ※2 60分

※2 評価は第1次試験合格者選抜には使用せず、第2次試験合格者選抜のときに使用します。

1次試験科目【一般推薦入試】
教科 科目(出題範囲)
適性試験 文章、データ等を示して読解、分析、判断の能力を評価する
面接試験
受験生による
小グループ討論

志望理由書、自己評価書、出身学校長の推薦書、調査書など提出された全ての書類及び適性試験、小論文、小グループ討論、面接試験の成績を総合し、合格者を決定します。面接試験の評価により医師としての適性を欠くと判断された場合は、適性試験、小論文、受験生による小グループ討論の成績にかかわらず不合格とします。

1次試験科目【「至誠と愛」の推薦入試】
教科 科目(出題範囲)
適性試験 文章、データ等を示して読解、分析、判断の能力を評価する
小論文 受験生の建学の精神についての理解を問う
面接

志望理由書、自己評価書、出身学校長の推薦書、調査書、至誠会からの推薦書など提出された全ての書類及び適性試験、受験生の建学の精神についての理解を問う小論文、面接試験の成績を総合し、合格者を決定します。面接試験の評価により医師としての適性を欠くと判断された場合は、適性試験、受験生の建学の精神についての理解を問う小論文の成績にかかわらず不合格とします。

2019年度試験結果

試験区分 志願者数 受験者 1次合格者 2次合格者
補欠者 入学者
一般入学試験 1661 1637 412 99 211 74
一般推薦入試 79 79 26 26
合計 1740 1716 412 125 211 100

※実際の入学者数には、「指定校推薦」が含まれます(2019年度は13名)。

総合進学セミナーのプロ家庭教師は、東京女子医科大学の入試に合わせた専門対策で合格への道をサポートします。

医学部に強い!プロ教師による無料体験授業60分
ページトップへ